にんげん出版の本


BOOK

脱イデオロギーの部落史 呪縛が解けて歴史が見える・・・・・

脱イデオロギーの部落史 呪縛が解けて歴史が見える・・・・・・/塩見鮮一郎
  • 脱イデオロギーの部落史
    呪縛が解けて歴史が見える・・・・・・


  • 塩見鮮一郎(しおみ・せんいちろう)著

    • 四六判/220頁
    • ISBN 978-4-931344-09-9
    • 定価:本体 1600円+税
にんげん出版書籍の注文カート ネット書店で注文する

明治維新後、なぜ、部落だけが、近代の思想に抗して残ったのか。
部落史研究の先駆である柳瀬勁介や柳田国男、喜田貞吉、佐野学など、明治維新から第二次世界大戦終結までの部落史研究をわかりやすく案内する。戦後マルクス主義史観の呪縛を解き放ち、近代日本における部落史研究の黎明期を躍動的に蘇らせた画期的労作!

< 目次 >

1.青春と美酒
2.士族と水平
3.早熟と早世
4.子息と学者
5.維新と肉食
6.廃仏と尊神
7.飢餓と馬食
8.観察と伝説
9.生殖と経済
10.解放と隠蔽
11.漂泊と定住
12.余所と内々
13.民族と起源
14.境遇と貴賤
15.先例と解放
16.連帯と教条
17.奴隷と国家
18.熱烈と魅力
19.唯物と中継
20.千年と奴隷
21.奴隷と雑戸
22.封建と芝居
23.鎖国と皮革
24.水平と階級
25.別所と蝦夷
26.俘囚と部落
27.転向と殉教
28.起業と軍靴
29.翼賛と死者
30.肉食と天皇
31.晩年と覚醒

著者紹介


塩見鮮一郎 著者画像

塩見鮮一郎(しおみ・せんいちろう)

1938年 岡山市生まれ。河出書房勤務後、作家・評論家。小説に『黄色い国の脱出口』(田畑書店)、『浅草弾左衛門』(小学館文庫)、 『西光万吉の浪漫』(解放出版社)、『車善七』(筑摩書房)、評論に『喜田貞吉 喜田貞吉と部落問題』(三一書房)、『異形にされた人たち』(三一書房)、『新編言語と表現』(新泉社)、『弾左衛門とその時代』(批評社)、 『Q&A部落差別はなくなったか?』(緑風出版)、『乞胸 江戸の辻芸人』(河出書房新社)などがある。

関連トピック